TOPICS トピックス 詳細

【日本私立大学団体連合会】「地方創生2.0に向けた私立大学と自治体との連携強化に関する説明会」 のオンライン開催(12/17)について

2024年12月04日

  • 開催案内
  • 予算・税制
  • 地方創生・地域活性
 政府においては、「新しい地方経済・生活環境創生本部」が設置され、地方創生2.0の検討が進められる中で、「地方創生の交付金を当初予算ベースで倍増」するなど、自治体への財政出動を含む大規模な地方創生策が講ぜられる方向性が示されています。
 この地方創生2.0では、地域の発意を前提に、「産官学金労言から成る地域のステークホルダーが知恵を出し合い、他の地域の好事例も学びつつ、自主的・主体的に取り組む」こととされており、各自治体が地方創生策を講ずる上で、大学が果たす役割は非常に重要となってきます。各大学は、「自治体に頼られる私立大学」、「地域に価値を提供し貢献する私立大学」、「地域のシンクタンクとしての私立大学」として、今後より一層、私立大学と自治体が相互連携することによって、地域の活性化と大学の更なる発展を実現していく必要があります。
 そこで、本連合会では、いち早く、政府における直近の地方創生施策の動きをお伝えするとともに、私立大学に期待される役割や自治体との関係性・コミュニケーションを深める手立てに向けて参考となる情報を共有すべく、下記の通り説明会を開催することといたしました。
 私立大学の関係者のみなさまにおかれましては、下記により多くの関係者にご参加いただきますようよろしくお願い申し上げます。

一覧に戻る

TOP