メニュー
閉じる
私大連について
私大連について
私大連について
私大連早わかり
会長挨拶
法人基本情報
沿革
組織
会員
役員
事業・財務状況
コンプライアンス
について
私大連の活動
私大連の活動
私大連の活動
会議・行事日程
私大連フォーラム
各種登録書様式
私大連の提言・主張
会長(役員)の動き
資料・刊行物
加盟大学
サイトマップ
交通アクセス
お問い合わせ
ENGLISH
検 索
ログイン
新規ユーザ登録
TOP
TOPICS トピックス一覧
「文理横断教育の実践と推進(最終報告)」について
TOPICS トピックス 詳細
「文理横断教育の実践と推進(最終報告)」について
2025年03月28日
提言・主張
教育研究
私大連では令和5年度から「文理横断教育の推進検討プロジェクト」を設置し、文理横断教育の課題と方法論について検討を行ってきました。
この度、2年間の検討成果として最終報告をとりまとめました。
大学における文理横断教育を再定義し、質の高い文理横断教育の必要性を再認識したうえで、実践に際しての課題を明らかにしています。
本報告書が、関係者間の今後の議論や、特徴的・先進的な取組事例を共有する機会となることを期待しています。
PDF
(3.8MB)
< Contents >
1.「未来を担う学修者」のための文理横断教育の必要性
2.文理横断教育の実践・推進の方向性
3.高大連携への提言
4.大学入試改革への提言
5.国による政策や支援事業等への要望
文理横断教育の推進検討プロジェクト委員名簿
別添1.私立大学における文理横断教育の特徴的・先進的な取組事例
別添2.「文理横断教育の推進に関するアンケート」集計結果
Tweet
一覧に戻る
TOP