TOPICS トピックス 詳細

「成長分野への構造転換を見据え取り組むべき施策-私立大学理工農系分野の量的・質的充実と持続的発展-(提言)」について

2025年03月31日

  • 提言・主張
  • 教育研究
 私大連では、令和5年度から「理工系分野の充実・推進プロジェクト」を設置し、令和5年度から開始された「大学・高専機能強化支援事業」の加盟大学における活用と、日本の国際競争力の向上を念頭に理工農系分野の量的・質的充実に向けた課題等について検討を行ってきました。
 プロジェクトでは、文部科学省に対する同支援事業の改善要望や加盟大学に向けた説明会開催に取り組んだほか、2年間の検討成果として提言を取りまとめました。

 提言では、「理工農系分野への進学希望者の拡大」「大学での教育研究環境の整備」「育成した人材の出口確保」という3つフェーズに分けて、合計9つの観点から取り組むべき施策を示しています。
 本提言が、私立大学理工農系分野の充実はもとより、日本の成長分野の発展や国際競争力向上に寄与することを期待しています。
   
   
 
 PDF (33ページ、3.4MB)
概要版PDF (4ページ、1.1MB)
    < Contents >

1.私立大学理工農系分野の特長と同分野への期待
  ・私立大学理工農系分野の特長
  ・大学・高専機能強化支援事業による私立大学理工農系分野の拡大
  ・機能強化支援事業への要望と実現事項
2.理工農系分野への進学希望者拡大の必要性
  ・生徒の興味関心を伸ばす進路指導の実現
  ・専門分野の魅力を伝えることのできる教員の拡充
  ・とりわけ少ない女子学生数の拡大
3.私立大学理工農系分野が教育研究機能を一層発揮するための体制整備
  ・施設設備費支援の充実
  ・基盤的経費支援(経常費補助金)の充実
  ・デジタル人材育成の強化
4.理工農系分野から輩出する人材の出口確保
  ・育成した人材へのニーズの担保
  ・私立大学への博士課程学生支援と支援範囲の拡大
  ・次期科学技術・イノベーション基本計画と私立大学

令和5年度「大学・高専機能強化支援事業」への要望
令和6年度「大学・高専機能強化支援事業」への要望
理工系分野の充実・推進プロジェクト 委員名簿

一覧に戻る

TOP