このたび上智大学では、International Association of Universities(以下IAU)の国際会議であるIAU International Conference 2024 を11月下旬に開催することとなりました。
今回の会議のテーマは、“University Values in a Changing World(変わりゆく世界の中で大学の価値)”です。
日 時:2024年11月22日(金)~24日(日)※初日は都内ホテルでのレセプションのみ。
場 所:
上智大学四谷キャンパス(東京都千代田区)
受 付:11月15日まで受付中(会議詳細は
IAUウェブサイトからご確認ください)
※本会議はIAU加盟大学以外の大学関係者もnon-member枠でのご参加が可能です。
IAUは、約600の教育機関、団体、教育系組織等が加盟する、70年以上の歴史を持つ国際的な会員組織です。高等教育の多様性と国際化の推進を支援するための国際調査や会議、セッション、研修や能力開発プログラム等を開催しています。
以下、現在IAUでアジア地域のBoardを務める本学学長のメッセージとなります。ご出席についてご検討を賜れれば幸いです。
-----------
IAUはUNESCOの後援のもとに設立され、多様な国や地域の等教育機関等が参加する国際組織です。
地球規模の課題に対処し、国内、地域、国際的な協力を通じて教育の機会を提供する等、特に持続可能な開発目標(SDGs)に焦点を当て、活動の大きな柱としております。また、International Advisory Service(ISAS)という国際化のためのアセスメントやWorld Higher Education Database (WHED) Portal 等の提供も行う等、高等教育機関での国際化推進や、グローバルエンゲージメントの強化促進に向けたサービスも提供しております。
IAU国際会議の期間中は、世界各国の高等教育分野の専門家や機関から30名以上が登壇し、基調講演や事例報告等のセッションが行われますが、テーマについての活発な議論の場のみならず、多様な出会いや新たな連携のきっかけとなります。日本の多くの大学が国際的な広がりのあるコンソーシアムに参加し、世界の大学と共に日本からも積極的な情報発信を行うことは、今後の日本の高等教育の国際通用性の維持・向上に向けても大変重要な活動であると考えております。
日本では久しぶりの開催となりますので、ぜひこの機会に皆様にもご出席や加盟について、ご検討いただけますと幸いです。
上智大学学長 曄道佳明