日本学術振興会(JSPS)サンフランシスコ研究連絡センターでは、今年度の「在米大学職員研究会」を下記の日程で開催することになりましたので、ご案内いたします。
この会は、例年、研修等で米国大学に派遣されている大学職員の皆様のスタッフデベロップメント(SD)の一環として、2009年から毎年度開催している研修プログラムです。当研究連絡センターが所在するカリフォルニア州は、州のマスタープランに基づき、UC(カリフォルニア大学)、CSU(カリフォルニア州立大学)、CCC(コミュニティカレッジ)という三層にわたる公立高等教育を提供し、その三層をスタンフォード大学を始めとする私立大学が取り巻くという特徴的な高等教育制度で、世界的にも高い研究成果を挙げています。そのような背景を踏まえ、当研究連絡センターは、「Academia Oriented」な活動を幅広く展開しており、「在米大学職員研究会」は大学の国際化を目指す大学職員のSDとして実施しているものです。
研修等で米国の大学に滞在する大学職員であれば、国公私の別、米国や日本の大学の所属部署、職位、米国滞在期間等に関わらずどなたでも参加可能です。
<概要>
【日時・場所】
2024年11月14日(木)10:00-16:30(カリフォルニア時間)
日本学術振興会サンフランシスコ研究連絡センター内 会議室
(1936 University Avenue, The PROMENADE Suite 250 Berkeley, CA 94704)
11月15日(金)(終日)カリフォルニア大学バークレー校でのキャンパスツアー(自由参加)
【参加対象者】
北米滞在中の大学職員
【内容(予定)】
・講師による米国での勤務経験等についての共有及び質疑応答
・米国での研修に関する意見交換
・グループディスカッション 等
【講師(予定)】
Koichiro Aoshima 氏(San Francisco State University)
Chikako Walker 氏 (San Mateo County Community College District)
【使用言語】
日本語及び英語(一部)
【申込方法】
以下のフォームに必要事項を入力し(カリフォルニア時間)2024年10月31日(木)までにお申し込みください。
https://forms.gle/BCrp3WShWsQUWptz9
【問い合わせ先】
日本学術振興会(JSPS)サンフランシスコ研究連絡センター(担当:熊野)
E-mail: sfo-info〔at〕overseas.jsps.go.jp
https://www.jspsusa-sf.org/
-----
※〔at〕は@に読み替えください。