私大連が発行している資料・刊行物についてご紹介します。
| 発行年月 | 資料名 | ダウンロード | 
|---|---|---|
| 2008年03月 | 私立大学入学生の学力保障 -大学入試の課題と提言-
        
  | 
        |
| 2008年03月 | 私立大学における研究推進・支援体制のあり方
        
  | 
        |
| 2007年11月 | 私立大学の戦略的経営・財政システム改革―多様な経営・財務モデルの構築に向けて―
        
  | 
        |
| 2007年11月 | 経営の自己責任とリスクマネジメント―経営破綻を避けるために―
        
  | 
        |
| 2007年06月 | 私立大学のアカウンタビリティ
        
  | 
        |
| 2007年06月 | 新たな学校法人会計基準の確立を目指して―外部報告の充実のために―
        
  | 
        |
| 2007年03月 | 私立大学大学院の充実発展のために
        
  | 
        |
| 2007年03月 | 初年次教育の組織的展開に向けて
        
  | 
        |
| 2007年03月 | 大学生が人間(ひと)として成長するために -正課外教育の重要性の再認識-
        
  | 
        |
| 2007年03月 | みんなで考える私立大学の知的財産
        
  | 
        |
| 2007年03月 | 私立大学の持続的発展のために
        
  | 
        |
| 2007年02月 | 平成18年度奨学金等調査報告書
        
  | 
        |
| 2006年06月 | 全入時代におけるキャリア形成支援 -入学政策から卒業政策まで-
        
  | 
        |
| 2006年03月 | 教員評価システム -実施のためのスタンダード・モデル-
        
  | 
        |
| 2006年03月 | 加盟大学財務状況の概要~平成16年度版
        
  | 
        |
| 2006年03月 | 加盟大学財務状況の概要~平成17年度版
        
  | 
        |
| 2006年03月 | 平成17年度教育研究分科会レポート 多様化する大学教育 -高大対話の場の創設に向けて-
        
  | 
        |
| 2006年03月 | 「官から民への転換」を目指す高等教育改革―私立大学の一層の活性化のためにー
        
  | 
        |
| 2005年03月 | 加盟大学財務状況の概要~平成15年度版
        
  | 
        |
| 2005年03月 | 経営分析分科会「審議のまとめ」
        
  | 
        
| 刊行物名 | 発行年月 | 価格 | 発行元 入手連絡先 | 
|---|---|---|---|
| 私立大学マネジメント | 2009年04月 | 加盟大学の方 加盟大学以外の方  | 
			東信堂 | 
| ユニバーサル化時代の私立大学(学生生活白書) | 2000年03月 | 2,400円 + 税 | 開成出版 TEL:03-5217-0155  | 
		
| 新しい大学のあり方を求めて (学生生活白書)  | 
			1997年07月 | 2,400円 + 税 | 開成出版 TEL:03-5217-0155  | 
		
TOP